※動画も上げてるので、気になる方はYouTubeでもご視聴下さい※
「小/中/高/大・富山の学生あるある」
①小6で立山登山。
②熊出た時、集団下校(内心怖い)
③雪積もった時、通学路開拓しがち。
④雪で休校は、ボーナスタイム。
⑤中2で14歳の挑戦。
⑥スキー学習がある。
⑦校歌に山か川入りがち。
⑧スポーツ(競技)により強豪校がある。
⑨特に富山第一サッカー強すぎ。
⑩「中部」って言われたら面食らう。
⑪大学で県内残る派、県外出る派に一気に分かれる。
⑫大学の名前ほぼ略称で呼びがち。
⑬「国際出身=英語専攻」ではない。
⑭富大の文系パリピ多め(?)(ド偏見)
⑮彼女探しに富短の学祭とか行きがち。
~YouTubeのコメント欄に寄せられた「小/中/高/大・富山の学生あるある」~
県立高校では修学旅行がないそうです。 
ちなみに私は私立高校だったので、修学旅行はありました。
 コメ主さん
コメ主さん
 管理人
管理人
確かに自分は県立高校なので、修学旅行がありませんでした!(泣)
県猪出た時も集団下校ですよね。
 コメ主さん
コメ主さん
 管理人
管理人
野生動物が出没が出たら集団下校になりがちですよね!w
立山登山の行きのバスで2人吐いた人がいたな…。((あれはマジで酔う!!
 コメ主さん
コメ主さん
 管理人
管理人
すいません!自分吐きました!w 
立山登山、登山よりバス移動の方がキツイ説…(笑)
富山中部…………… 行きたかったなー(絶対無理ww)
 コメ主さん
コメ主さん
 管理人
管理人
富山中部は富山の学歴トップ感ありますよね!
富山は小6での修学旅行の代わりに宿泊学習になっているそうです。
 コメ主さん
コメ主さん
 管理人
管理人
確かに自分の時も、その宿泊学習が立山登山でしたね!
 
 
